ことばの海

Twitter→@Ariadne748頑張って書いてます。スター励みになります。コメント頂ければ幸いです。

年末年始奮闘記 1

山間の道を車で進んでいくと、目的の建物がそびえ立っていた。冬の山々は殺風景で、これで雪でも降っていれば多少絵になるのだろうが、あいにく暖冬のせいなのか今シーズンは一度降ったきりである。遠くを見渡すと、丁度幼稚園児が無造作に作った砂山のように、地味な色をした大きさの不揃いなそれらは枯れたように佇んでいる。

さて、私がなぜそんな場所へ向かったのかというと、ひとえにそこが温泉街であるからにほかならない。他人と付き合うということは、その他人に縛られることに他ならない。私が、いや私たちがこの温泉街来たのも、彼が行きたがったからである。彼はきっとこの年の瀬に、私をどこかへ連れ出すことが良い事だと思っている。そして、私が基本的にアクティブではないことを知っていて、ゆっくりできる温泉旅館へ行くことを決めたのだろう。そのことは素直に嬉しい。私のことを考えて、何かをしてくれる人が近くにいるということは素晴らしいことだ。

目的の建物は、予想していたよりずっと大きかった。大概こういう場所は、どこかのリゾート経営会社がこういった大きくて小綺麗な建物を立てて、大人数が宿泊できる施設を作るものである。彼が予約してくれたのも、もれなくその系統に入るのだろう。十三階建ての本館と、五階建ての別館に分かれているその建物は、きっと多くの人たちを抱え込んで生きているのだろう。本館のエントランス前には、なかなかの大きさの噴水があり、大儀そうに絶えず青白い水を吹き出している。着物を着た従業員に通されてロビーへ入る。彼はチェックインの手続きのためにフロントへと向かった。その間私はこの館内を見渡してみる。床にはカーペットが敷かれており、休憩所のような場所には、派手なのか落ち着いているのかよく分からない色合いのソファーが所狭しと並んでいる。何か違和感を感じる。壁にかけられた油絵と、廊下の隅に置かれた灯篭を交互に見比べる。日本風なのか西洋風なのかよく分からない建物である。まぁ、得てしてこういう系統の建物はそのように装飾されている場合が多いのだが、私はそれに首を寝違えた時のような、解決することのない不満を抱えてしまうのだ。なかなか彼が戻って来ないと思えたことによって、私はここが人で溢れていることに気づく。彼はフロントに出来た列の、前から三人目だった。家族連れやカップル、老夫婦など様々な人間たちがこの温泉旅館に訪れているのだ。本来は人の少ない、山間部に位置したこの街だが、一つの建物にこれほど人が集まっているという事実に触れると、また私は少しだけ不満を溜め込むのだった。

ここには仲居さんの様な人はおらず自分で部屋まで行くのだ、とフロントから戻ってきた彼は言った。どこもかしこも人手不足なのだろうか、これほど人で溢れているのに。あるいは経営的にこれ以上人を雇うのは厳しいのかもしれない。広い廊下には、大きな窓がいくつも付いていて寒空を覗かせていた。なんの用途に使うのか分からないような場所に置かれている椅子が、寒空と相まって何となく冬の感じを醸し出していた。いや、全く冬とは関係ないのだけれども。エレベーター内には、各フロアにどのような施設があるのか書かれた案内板があった。角が剥がれかかったそれには、全くセンスの感じられない施設名がダラダラと漂っていた。一箇所だけ、白いテープが貼られて文字が読めなくなっている施設があった。私は何故か少し腹が立ち、そしてそれを剥がしたいという衝動が生まれた。その時、ガコンというエレベーターの音が生み出された衝動を殺した。どうやら目的の階に着いたらしい。彼はいつも私の隣を歩く時、私のことを考えてくれている。エスコートが上手い、というのが一番しっくりくるのだろうか。子どもっぽい性格をしておきながら、そういう所はしっかりしているのがずるいと思う。彼は私たちが泊まる部屋の番号を呟きながら歩き出す。

「こっちから行ったほうが近いって」

私は弾んだ声で彼に話しかけ、そして彼の左手を掴む。歩きながら、飾ってある写真の額縁が微妙に曲がっているのを見つける。私は、また不満を溜め込んだ。それが澱のように、少しずつ心に堆積されていくのを感じた。

 

 

ー続ー